高橋 賢

月: 2020年10月

情報計算化学生物学会にて臓器チップ研究の成果を発表

2020年10月27日から30日に、情報計算化学生物学会(The Chem-Bio Informatics Society, CBI)の主催によりCBI学会2020年大会がオンラインで開催されました。2020年に始まったCBI学会年次大会は、情報計算化学・生物学分野の研究者や産官学の関係者の交流を目的として毎年開催されています。 2000年に初まり、Amazon Web Service、富士通やBruker社をスポンサーとするこの学会は...
続きを読む

COVID-19とどう闘うか:論文査読?!

7月23日に高橋がピアレビューを行ったCovid-19に関する論文が、国際学術誌Journal of Clinical Medicineに掲載されました。 この論文は、Covid-19にかかった場合の死亡リスクは男性は女性に比べて16%高く、心臓血管病患者は健常者と比べ1.96倍高いことなどを報告しています。 Nature誌やハーバード大Wyss Instituteの研究者たちが ...
続きを読む

ビデオ公開:ヒト虚血性心疾患のiPS細胞モデル

岡山大学の高橋賢研究准教授は5月5日、ヒトiPS細胞から分化した心筋細胞を用いて虚血性心疾患の病態モデルを発表しました(Biochem Biophys Res Commun 2019, 520(3): 600-605)。この実験方法の動画が本日、米国の科学ビデオジャーナル「Journal of Visualized Experiments」で一般公開され...
続きを読む

jaJapanese